Quantcast
Channel:  サーモグラフィー –計測器・測定器レンタルの株式会社メジャー
Viewing all articles
Browse latest Browse all 25

赤外線サーモグラフィ F50B-STD

$
0
0

赤外線サーモグラフィ F50B-STDのレンタル事例

  • 太陽光パネル(ソーラーパネル)の発電量調査に

赤外線サーモグラフィ F50B-STD【日本アビオニクス】の特徴

  • ・多彩なスタイルに姿を変える「フリースタイル・サーモグラフィ」
    カメラとコントローラーを分離でき、さまざまな計測スタイルがとれます。
  • ・「見上げる」「見下ろす」「潜り込む」「取付ける」「中に入れる」自由なスタイルで撮影
    狭い空間や熱い炉のそば、ボックスの中など、これまで計測が難しかった場所でも効率的な測定を可能とします。
  • ・初心者でも簡単に扱えるタッチ操作
    タッチでのスケール設定や、計測ポイント指定が可能な機能を搭載。直接的な操作で、難しくなりがちなサーモグラフィ測定を簡単で効率的なものに変えていきます。
  • ・手袋をしても操作し易いハードキー
    手袋をはめることが多い現場でも、温度スケールの調整や画像記録はボタンでスピーディに行えます。頻度の高い操作は3つのカスタマイズボタンに割り当てられます。
  • ・耐熱環境温度性能70℃のカメラヘッド
    小型のカメラヘッドを恒温槽などの施設の中にいれることも可能。外にだしたコントローラーで計測状況を確認しながら、タッチパネルで遠隔操作を行うこともできます。
  • ・三脚や壁面への固定が可能
    固定して測定しやすいように、三脚ねじ穴を搭載。市販のアクセサリなどと自由に組み合わせてさまざまな使い方をサポートします。

赤外線サーモグラフィ F50B-STD【日本アビオニクス】の仕様

型番 Thermo FLEX F50B-STD
基本性能 測定視野角※1 70°×70°
空間分解能 5.3mrad
測定距離範囲 10cmから∞※2
フォーカス フォーカスフリー
検出器 2次元非冷却センサ(マイクロボロメータ)
測定波長 8から14μm
記録画素数 240×240画素
フレームレート 7.5Hz
測定温度範囲 -20℃から350℃※3
温度分解能 0.05℃ at 30℃
温度精度 ±2℃ or ±2%(指示値) ※4
画像表示 オート機能 オートスケール/オートMAX/オートポイント
カラーパレット 7種類(オリーブ、レインボー、アイリス、輝度カラー、ホットアイアン、ホットホワイト、ホットブラック)
階調表示 256/128/64/16階調
可視画像表示 CMOS 51万画素(720×720)
可視画像合成表示 ピクチャインピクチャ(任意トリミング可能)、ブレンディング(透過率可変合成、サイズ・位置調整可能)
表示機能 1から4倍連続デジタルズーム(熱画像・可視画像・合成表示)
計測機能 アラーム機能 アラーム表示、アラーム音、色アラーム(ISO)、アラーム記録
温度補正機能 放射率補正(画像全体、多点)、環境・背景温度補正、放射率テーブル機能
ポイント温度測定 可動点×5、温度サーチ(最高×1、最低×1)
エリア内温度計測 BOX×1(エリア内の最高・最低・平均温度を表示)
ラインプロファイル ライン×1
図形間温度差 差分温度計算×1
記録・出力 記録媒体 micro-SDカード(SDHC対応)
データ記録 記録形式 熱画像:静止画(温度データ付JPEG、14bit)、可視像:静止画(JPEG、熱画像と同時記録)
連写記録 最大連写速度7.5Hz(最大10秒間)
インターバル記録 3秒から3600秒間隔、可視像同時記録
トレンドデータ トレンドデータをCSV形式で出力
プロファイルデータ ラインプロファイルをCSV形式で出力
音声メモ 30秒間
テキストメモ 最大128文字
外部インターフェース ファイル転送 USB2.0(MTP)
その他 表示装置 4.8型HD(720×1280) タッチパネル(静電容量式)
撮影補助機能 LEDライト(カメラ部に搭載)
耐環境性 動作環境温度/湿度 カメラヘッド:-20℃から70℃、90%RH(結露しないこと)※5
コントローラ:-20℃から50℃、90%RH(結露しないこと)
保存温度/湿度 カメラヘッド:-40℃から60℃、90%RH(結露しないこと)
コントローラ:-40℃から60℃、90%RH(結露しないこと)
振動、衝撃 1m落下、29.4m/s2(3G)、 294m/s2(30G)
防塵・防沫構造 保護等級 IP64相当
EMC CE適合規格(クラスA)
電源 バッテリパック リチウムイオンバッテリ(コントローラに内蔵)、駆動時間:約4.0時間 (省電力モード併用)
ACアダプタ AC100Vから240V、50/60Hz(USB給電式、micro B コネクタ)
外形寸法 カメラヘッド:約30mm×40mm×130mm(突起部、ケーブル含まず)
コントローラ:約169mm(H)×92mm(W)×24.5mm(D)(突起部、ケーブル含まず)
質量 カメラヘッド:約100g
コントローラ:約400g ※バッテリ内蔵、ケーブル含まず
※1公差:±5%
※2温度精度の保証範囲は30cmから∞
※3カメラヘッドの動作環境温度:15℃以上の場合(15℃未満の場合:-20℃から300℃)
※4カメラヘッドの動作環境温度:0から40℃ (それ以外:±4℃または±4%)
※560℃を超える高温環境下でカメラヘッドを使用する場合、可視カメラは高温保護機能によりOFFされ、画像は表示・保存されません。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 25

Trending Articles